税理士

税理士による職務上請求手続きについて

職務上請求とは、弁護士等の一定の国家資格を有する人が、その受任した業務を遂行するために必要な範囲で、住民票・戸籍謄本等を請求することができる制度です。

委任状も必要ありません。

税理士の場合、税理士業務(税務代理・税務書類の作成・税務相談)を遂行するに当たり必要である場合にとなるわけですが、一般的には相続関連の業務で添付が必要な場合、ということになるかと思います。

 

 

職務上請求で取得できるもの

職務上請求で取得できる範囲は次の通り。

  • 戸籍関係(戸籍謄抄本、除籍謄抄本、原戸籍謄抄本)
  • 住民票の写し、除票の写し、戸籍の附票の写し
  • 住民票記載事項証明書

繰り返しになりますが、取得が可能となるのは「業務で必要となる場合」のみです。

同じ請求先であっても、職務上請求書の記載事項が異なるので、戸籍謄本等と住民票の写し等を同時に取得することはできません。

戸籍に関する請求、住民票に関する請求、それぞれに「職務上請求書」が必要になります。

 

請求手続き

まず、職務上請求書の用紙を取得することになりますが、それについてはこちらの記事を確認いただければと思います。

職務上請求書の用紙交付の手続き等について

必要性があり、はじめて使用してみました。 まずやることは、用紙の請求です。     職務上請求とは 職務上請求とは、弁護士等の一定の国家資格を有する人が、その受任した業務を遂行する ...

続きを見る

 

必要事項を記載し、自治体に請求します。

会員ページに記載例が用意されているので、そちらを参考に記載すればよろしいかと。

請求する自治体のホームページに、第三者による請求に関する内容か、自治体によっては職務上請求に関する内容が掲載されているので、そちらを確認することになります。

どこもほぼ同じ内容だと思いますが。

長崎市のホームページを確認してみると、職務上請求に限ったページはなく、広く「第三者による請求方法」についてのみ掲載されています。

 

概ね必要となるものは以下の通りですね。

  • 窓口での請求の場合
    職務上請求書
    税理士証票
    手数料
  • 郵送での請求の場合
    職務上請求
    税理士証票の写し
    手数料(定額小為替か現金書留)
    返信用封筒(切手貼付)

請求者の本人確認及び権限確認を行うために、書類を提示等する必要がありますが、税理士本人の場合は、税理士証票だけで大丈夫です。

 

職務上請求書等の管理

職務上請求書を複製すること、交付された職務上請求書以外の用紙を作成・使用すること、他社に譲渡・貸与することや、虚偽記載、目的外使用など、基本的な禁止事項の他、職務上請求書等については厳重な管理が義務付けられています。

  • 複写式の控えの保存
  • 事務所管理台帳に使用状況を記載し併せて保存

事務所管理台帳は、職務上請求書と一緒に送付されます(会員ページでもダウンロード可)。
ちなみに、複写式の請求書控えをもって事務所管理台帳の記載に替えることはできません。
控えと管理台帳での二重チェックできる体制が必要ということですね。

また、未使用の職務上請求書を亡失した場合、「職務上請求書等の亡失等報告書」を所属の税理士会へ届け出る必要があります。届出のあった職務上請求書の番号を日税連のホームページで公表し、不正使用を防ぐ措置が講じられるようです。

紛失した請求書で悪用されたら大変ですからね。

 

 

以前の記事でも書きましたが、基本的にはご本人に取得していただいたり、委任状による取得が主になりますし、不動産が絡む場合は司法書士の方で取得されていることも多いので、利用シーンは限定的だと感じていますが、何らかの事情で必要性がある場合やお客様が入手することに大きな負担がある、難しいといったときには、職務上請求での入手が手っ取り早いこともあるかもしれませんね。

 

 

 


【編集後記】
昨日は各種届出書の作成、電子送信など。
普段食べる機会はあまりないですが、たまに食べるケーキはうまいです。
ペロッと食べちゃいますね。

税金ほか

死亡退職した従業員の年末調整について

      年末だけじゃない年末調整を行うタイミング 年末調整というぐらいですから、基本的には年末に行うのですが、年末以外に行う場合もあります。 この記事にも書いておりますが、年の中途で死亡により退職した人については、そのときに年末調整を実施することになります。   死亡退職による年末調整の実施時期 死亡後の相続手続きや、準確定申告が必要なケースもありますので、できるだけ迅速に発行するのが望ましいでしょう。 ちなみに、死亡退職した人の給与所得の源泉徴収票は、相続人に ...

ReadMore

ライフ

長崎市近郊(諫早市含む)でソフトボールができる場所を探しています、、

  会務でソフトボールができるところを予約する役割があります。 去年も探していました。   長崎市の公共施設予約の登録手続きをしているので、そちらで予約できるところで決めようと思い、抽選の申込から行っているのですが、思ったより希望している場所の抽選申込数が多く、当選が不確実な状況だったので、長崎市だけでなく隣の諫早市まで含めて探したりしています。 元々、長崎市以外の参加者にも配慮した練習場所の選定が必要なので、それに適ったことではあります。   諫早市にもソフトボールの練習が ...

ReadMore

ライフ 長崎

「ココビアウミノ」が5月10日からスタート

  毎年恒例の「ココビアウミノ」が本日5月10日からスタートしました。   去年はじめて利用させてもらったのですが、アクセスもよく、フードメニューも豊富で大人も子ども楽しめる内容でした(若干気になるところもありましたが、、)。   ココビアウミノ2024ビアガーデンチラシ(PDF)   2024年5月10日(金)~9月23日(祝) 18時~21時(オーダーストップ/FOOD 20時15分・DRINK 20時半) 2時間飲み放題+食べ放題 4,400円(税込み)・中学 ...

ReadMore

税金ほか

役員退職金の損金算入時期について

  法人が役員に支給する退職金で「適正な額」のものは、損金(税法上経費となるもの)の額に算入されます。   従業員の退職金については、法人税において具体的な決まりはありませんが、役員については税務上の取り扱いが決まっています。   役員に支給する退職金(適正な額である場合)は、「原則」として、その具体的な額が確定した日の属する事業年度において、損金の額に算入することができます。   「具体的な額が確定した」とは、一般的には株主総会の決議等によって決定することを言いま ...

ReadMore

ライフ

苦手でもやらないといけないこと、モノで解決できる(こともある)

  片付けが得意でないもので、やろうやろうと思いながらも、片付けを進められずにいる収納スペースがありました。。   いよいよ着手しなきゃと思い、アイテムを購入することにしました。   別に、スペシャルなものでもなんでもないです。 ただの棚なんですけど。   ただ、購入したことでようやく進めることができ、一応の整理ができました(あくまで一応の)。   アイテム購入の効果としては、まずデッドスペースをなくして、効率よく実施できたのはもちろんですが、「買ったんだ ...

ReadMore

税金ほか

定額減税しきれない方等への対応について

  定額減税の対象とならない住民税非課税世帯や定額減税で税額全額を引ききれない方についても、対象となる方については、各自治体から給付措置等実施される予定です。   住民税非課税世帯の世帯主 1世帯あたり世帯主に7万円を給付(2023年の給与と合わせると計10万円) 世帯に18歳以下の児童がいる場合、1人あたり5万円加算   住民税の均等割のみ課税される世帯の世帯主 1世帯あたり世帯主に10万円を給付 世帯に18歳以下の児童がいる場合、1人あたり5万円加算   減税前 ...

ReadMore

ライフ

独立後3回目のゴールデンウィーク

    ゴールデンウィーク後半も基本的には暦通り、遠出はせず近場・自宅で楽しみました。 と言っても、最初の2日間は娘のバスケットの試合があったので、その応援等がメインです。 昨年同様、弟家族が遊びに来てくれたので、娘たちも楽しく過ごしていたものと思います。   1年前は雨で家焼き肉になりましたので、今年は庭でBBQをと計画しておりましたが、天気予報がはっきりせず、当日まで実施するか不確定だったのですが、子どもたちの要望もあり実施することにしました。 なので、午前中急いで買い出 ...

ReadMore

ライフ

娘のバスケットの試合を観戦して改めて感じたこと

  先日の娘のバスケットの試合を観戦して、改めて感じたことがありましたので、少し書いてみます。   これまでは負け試合ばかりでしたが、今大会では勝ち負けのパターンも様々で、バリエーション豊富だったと感じます。 追い上げ逆転勝利 ボロ負け 惜敗 先行逃げ切り 大差をつけられた試合は、はっきりとした実力差があったように感じますが、それ以外の試合については、身長の大小や学年構成の違いはあれど、際立った実力差はなかったのではないかと思います。素人目ですが。   なんとなく、結果(勝敗 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、44歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日毎日更新中。

-税理士