ライフ

これまで交付された運転免許証9枚、10枚目でゴールドを目指す?

初めて運転免許証を手にしたのは高校3年生の3月(1998年)、卒業後に友達と2人で取りに行った原付免許が最初の1枚でした。

私は商業高校に通っていたのですが、その高校では、ほとんどの人が仮卒?(2月~3月)の間で車の免許を取りにいっておりましたが、私とその友達は行っておらず、その代わりに原付きだけでも取りに行こうと考えたのだと思います。確か。

 

運転免許証は、3年なり5年なりの更新による交付と、新しい種類の免許取得で交付されます。

数えると今所有している免許証で9枚目です。

原付免許、普通二輪免許を取得していることも、その枚数を増やしている要素ではありますが、更新については、3年ごとに行っていたことを意味します。

そう、これまでゴールド免許になったことがありません。

今持っている9枚目の免許が、はじめての5年(青の)更新です。

 

以前、前職の研修中のスピーチか何かで、皆さんにお尋ねしたことがありました。

「今、ゴールド免許だと言う人」と尋ねると、パラパラ手が上がります。

おおー、と思いました。

続けて、「これまで1回でもゴールド免許になったことがある人」と尋ねると、ほとんどの人の手が上がったと記憶しております。

マジかと思いました。

 

ゴールド免許を1回も手にしていない私にとっては、ゴールド免許に対する憧れがあります。

それくらいのことと思われるかもしれませんが、持ったことがない人にしかわからないことでしょう。

 

憧れがあるからか、これまでの交付を記録しており、ここでゴールドだとか考えていた直前で、何かやらかしたり、、(ならより気をつけろよ、と言われればそれまでなのですが、、)

ちなみに、このような履歴となっております。

  • 1枚目 1998年3月 原付免許
  • 2枚目 1999年7月 普通自動車免許
  • 3枚目 2001年10月 普通二輪免許
  • 4枚目 2004年8月 更新(3年)
  • 5枚目 2007年8月 更新(3年)
  • 6枚目 2010年8月 更新(3年)
  • 7枚目 2013年8月 更新(3年)
  • 8枚目 2016年8月 更新(3年)
  • 9枚目 2019年8月 更新(5年)

4枚目と5枚目の間で、前職の事務所に就職しております。

就職する前は、バイクで2回ほど違反がありました。

就職後の違反はいずれも仕事中の移動時に起こっております。

5枚目と6枚目の間に、2回
2007年11月28日 長崎バイパスにて。
2009年10月26日 出島道路にて(当時60キロ制限でした)。

6枚目と7枚目の間に1回。
2012年8月28日 江迎町にて。

7枚目と8枚目の間に1回。
2014年12月27日 川棚町にて。

家計簿をつけているので、反則金から拾っています(ちなみに科目は「雑損失」で処理)。

 

お気づきかもしれませんが、現時点では5年超、無事故無違反です!

ただ、9枚目が青の5年更新。。

待てない・・・

 

そこで、以前から検討していた新しい免許「大型二輪」の取得のため、先日、自動車学校に入校手続きをしてきました。

昼間に時間が取れるので、昼間部での入校です。

開業したら行こうと前々から考えていました。

 

教習所でもいいのでは?という方もいらっしゃいましたが、なにせバイクを運転するのが20年ぶりのことなので、しっかり学びたいと考え、最寄りの自動車学校に入校することにしました。

うまくいけば、10枚目にして初のゴールド免許です。

 

とりとめのない記事になりましたが、現場からは以上です。


【編集後記】
昨日2回目のワクチン接種で、特段反応がなかったのですが、夜中に悪寒が。
朝方にかけて熱が上がり始めました。
カロナールを飲んで、午前中は落ち着いていましたが、また少し上がり始めているような、、
そんなこんなで、今日はほぼ横になっておりました。
だるいから寝ていたのか、寝すぎてだるいのか、なんだかわからない感じになっておりますが、妻の2回目と比べると、幾分マシなようです。

税金ほか

財産債務調書の提出期限について

  一定の要件に該当すると、その年の12月31日現在に保有している財産や債務の明細(財産債務調書)を作成し、税務署へ提出することになっています。   提出対象者は次の1または2に該当する人です。 所得税の確定申告書を提出する必要がある方または一定の還付申告書を提出できる方で、その年の退職所得を除く各所得金額の合計額が2,000万円を超え、かつ、その年の12月31日において価値総額1億円以上の有価証券または価値総額3億円以上の資産を有する方  その年の12月31日現在、価値総額 ...

ReadMore

税金ほか

定額減税事務の留意点について

  6月からスタートする月次減税事務の実務上の留意点について確認してみます。     扶養家族は書類で確認 定額減税額は給与の支給を受ける本人とその扶養家族の人数の合計で決定します。 この扶養家族の人数は、最初の月次減税事務を行うまでに提出された扶養控除等申告書等の書類で、その提出日の現況で把握します。 計算された月次減税額を6月1日以後最初に支払う給与等に係る源泉徴収税額から控除していきますが、控除しきれない場合には、以後2024年中に支払う給与等に係る源泉徴収税額から順次 ...

ReadMore

ライフ 投資・節約・お金

SBI証券の新Vポイント以降後の手続きなど

  SBI証券ではVポイントをメインポイントに設定しております。 TポイントとVポイントの統合後は、統合前のVポイントでのポイント付与は2024年9月集計をもって終了する予定であるため、メインポイント設定を青と黄色のVポイントへの変更する必要があります。     変更手続について確認してみます。 ログイン後の画面の「ポイント管理」か「お客様情報 設定・変更」のポイントサービスのメインポイント設定から手続します。     「利用を開始する」を選択。 &nbs ...

ReadMore

ライフ

家族で楽しむゲームを買ってみた

  何かのテレビでSwitchのゲームが紹介されていて、これは娘たちと楽しめそうだなと思い買ってみました。   数年前に販売開始されたゲームのようですが、私はその番組ではじめて知りました。   「PICO PARK」   めちゃくちゃ簡単というわけではないですが(親も子も)、操作が単純なのでなかなか楽しめました。   2人から8人まで遊べるゲームですが、様々なギミックが用意されていて、いずれも協力してプレイしないとクリアできないようになっています。 &nb ...

ReadMore

ライフ

カレンダーで連休を確認しなくなった

独立後、3回目のゴールデンウィーク。 前年と同様ですが、遠出の予定はなく近場・自宅で楽しむ予定です。   連休直前になると、娘たちの予定もあるので流石に認識しますが、次の連休がどうなるかなど確認することはなくなりました。   勤務時代、丸々休めることはないにしても、連休を待ち遠しく感じていたこともありました。 今はどうかというと、娘たちも休みなので連休はうれしいのですが、待ち遠しいとは思わなくなっていますね。   独立後は、暦通りでなくてもいいので平日に動くこともできます。 ...

ReadMore

ライフ

Dropboxに保存したPDFデータが削除できない場合の対処

  Dropboxを利用してデータ共有をしています。 共有しているフォルダに、不意に保存されたPDFデータ(Amazon関係?)が移動も削除もできないとの連絡があり、それぞれ試してみましたが、確かにできません。   調べてみたところ、同様の状況で調べている方もいるようで、いくつか方法が掲載されていましたが、今回のデータについては解決しませんでした。   データの内容、保存先の状況等で解決方法も異なるのでしょう。   今回のデータ(APznza…で始まるデータ)はDr ...

ReadMore

税金ほか

ダイレクト納付の期日指定納付の変更等について

  ダイレクト納付では、即時納付または期日を指定して納付することができますが、手続き後に変更したいということもあるかと思います。   即時納付の場合、文字通り即時に納付手続きがされるので、変更等はできませんが、期日指定納付の場合は、期日を変更したり即時納付に変更することも可能です。   期日指定納付をした際のメッセージボックスを開いて、ダイレクト納付の期日指定を一旦取り消し、再度期日を指定することができます。   また、ダイレクト納付ではなく納付書での現金納付に変更 ...

ReadMore

長崎

長崎和牛消費拡大キャンペーン実施

  全国の長崎和牛指定店・協力店で、長崎和牛の消費拡大のためキャンペーンが実施されます。 また、このキャンペーンにおいて、長崎県民限定となりますが、1,000円分のデジタルクーポンがプレゼントされる取り組みもあるようです。   長崎和牛消費拡大キャンペーン概要 期間中に長崎和牛を購入・食事された方の中から、抽選で200名に長崎和牛5,000円相当と焼肉のたれ(80ml) 長崎和牛1,000円割引クーポン概要 上記キャンペーンにおいて長崎和牛を1,000円以上購入・食事された長崎県民の方 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、44歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日毎日更新中。

-ライフ