会計・経理

マネーフォワード、freeeを同時並行で使ってみての感想

 

開業時からマネーフォワード(以下、MF)とfreeeを使い始めました。

勤務しているときによく使っていたのは弥生会計だったのですが、色々試してみたいと思いそれぞれ導入してみました。

MFは多少使ったことがあったのですが、freeeはまったく触ったこともありませんでした。

今考えると、急いで2つ導入しなくてもよかったかな?とも思いますが、おかげで比較しながら操作等を覚えることができました。

と言っても、2021年はもともと使ったことがあったMFを先行して使い、自分の確定申告もMFで行っています。freeeは2021年については後追いで処理した感じです。

確定申告後、2022年は逆にしてみようと思いfreee先行で処理しています。

 

本日は、MFとfreeeを同時並行で使ってみての感想を書こうかと思いますが、前述のとおりMFの方がアドバンテージがある状況です。また、freee先行で使い始めてまだ数ヶ月ということもあり、若干MFびいきな意見になりそうなので、今回は同時に使ってみて感じた両社の操作上の「違い」について簡潔に書いてみたいと思います。

 

  • クレジットカードの同期
    MFは早いが、freeeは遅い?カード会社によるみたいですが、freeeは支払いが確定した段階でデータ連携となる仕組みのようです。

 

  • Amazonでのデータ取得
    ポイント、ギフト券を使用した場合、MFは両建てでデータが取得できるのですが、freeeは純額?となるようで、ギフト券のみで支払った場合は、データが連携されないようです。

 

  • freeeは固定資産台帳の端数調整がやりにくい(端数処理、家事按分の振り分けなど)
    修正が必要な場合は、振替伝票で、となります。

 

  • データ連携の際、部門設定をするのはMF、freeeどちらも不向き
    どちらかというとMFがやりやすいです。
    freeeは借方貸方の両方に部門を設定する場合には、振替伝票での処理が必要となります。

 

  • CSV等のインポートは、freeeの方が柔軟(決まったフォーマットでなくても割りと大丈夫)。

 

  • ホーム画面のデザインや見やすさはfreeeの方がいい(個人の好みによります)

 

  • 試算表の表示の違い、例えば補助科目の表示はfreeeがしやすい

 

 

細かいことをあげれば他にもありますが、実際に使っている中で感じた両社の違いについて、列挙してみました。

最近になってfreee先行で検証しているところなので、どちらかというと、MF寄りの感想になっていると思います。。

料金や各プロダクトの違いもありますので、同じぐらい使った状態で、再度両社の違いについて比較検証した記事を書いてみようと思います。

 

 


【編集後記】
5月中であれば1回無料で受験できるということで、MFの検定(3級)を受けてみました。
とりあえず合格できたのでよかったです。
2級もタイミングがあえば、受験するよう検討してみたいと思います。

 

 

 

 

ライフ

家族で楽しむゲームを買ってみた

  何かのテレビでSwitchのゲームが紹介されていて、これは娘たちと楽しめそうだなと思い買ってみました。   数年前に販売開始されたゲームのようですが、私はその番組ではじめて知りました。   「PICO PARK」   めちゃくちゃ簡単というわけではないですが(親も子も)、操作が単純なのでなかなか楽しめました。   2人から8人まで遊べるゲームですが、様々なギミックが用意されていて、いずれも協力してプレイしないとクリアできないようになっています。 &nb ...

ReadMore

ライフ

カレンダーで連休を確認しなくなった

独立後、3回目のゴールデンウィーク。 前年と同様ですが、遠出の予定はなく近場・自宅で楽しむ予定です。   連休直前になると、娘たちの予定もあるので流石に認識しますが、次の連休がどうなるかなど確認することはなくなりました。   勤務時代、丸々休めることはないにしても、連休を待ち遠しく感じていたこともありました。 今はどうかというと、娘たちも休みなので連休はうれしいのですが、待ち遠しいとは思わなくなっていますね。   独立後は、暦通りでなくてもいいので平日に動くこともできます。 ...

ReadMore

ライフ

Dropboxに保存したPDFデータが削除できない場合の対処

  Dropboxを利用してデータ共有をしています。 共有しているフォルダに、不意に保存されたPDFデータ(Amazon関係?)が移動も削除もできないとの連絡があり、それぞれ試してみましたが、確かにできません。   調べてみたところ、同様の状況で調べている方もいるようで、いくつか方法が掲載されていましたが、今回のデータについては解決しませんでした。   データの内容、保存先の状況等で解決方法も異なるのでしょう。   今回のデータ(APznza…で始まるデータ)はDr ...

ReadMore

税金ほか

ダイレクト納付の期日指定納付の変更等について

  ダイレクト納付では、即時納付または期日を指定して納付することができますが、手続き後に変更したいということもあるかと思います。   即時納付の場合、文字通り即時に納付手続きがされるので、変更等はできませんが、期日指定納付の場合は、期日を変更したり即時納付に変更することも可能です。   期日指定納付をした際のメッセージボックスを開いて、ダイレクト納付の期日指定を一旦取り消し、再度期日を指定することができます。   また、ダイレクト納付ではなく納付書での現金納付に変更 ...

ReadMore

長崎

長崎和牛消費拡大キャンペーン実施

  全国の長崎和牛指定店・協力店で、長崎和牛の消費拡大のためキャンペーンが実施されます。 また、このキャンペーンにおいて、長崎県民限定となりますが、1,000円分のデジタルクーポンがプレゼントされる取り組みもあるようです。   長崎和牛消費拡大キャンペーン概要 期間中に長崎和牛を購入・食事された方の中から、抽選で200名に長崎和牛5,000円相当と焼肉のたれ(80ml) 長崎和牛1,000円割引クーポン概要 上記キャンペーンにおいて長崎和牛を1,000円以上購入・食事された長崎県民の方 ...

ReadMore

税金ほか

国民年金のオンライン申請について

  国民年金に関する各種手続きがオンラインでの電子申請が可能になっています。   具体的にはマイナポータルを利用して以下の手続きを行うことができます。 国民年金第1号被保険者資格取得(種別変更)の手続き。 国民年金保険料免除・納付猶予の手続き。 国民年金保険料学生納付特例の手続き。 国民年金付加保険料納付申出(辞退)の手続き。 国民年金保険料該当(非該当)の手続き。 国民年金保険料の産前産後免除の手続き。 国民年金保険料の口座振替申請の手続き。   休日、夜間でも時間にとらわ ...

ReadMore

税金ほか

2割特例後に簡易課税制度を選択する場合の届出の提出期限について

  免税事業者がインボイス発行事業者の登録申請を行った場合、登録を受けた日から課税事業者となることができる経過措置が設けられています。   この経過措置の適用を受ける場合には、登録開始日を含む課税期間中に簡易課税を選択する届出書を提出ことにより、その課税期間から簡易課税制度を適用できることとなっています。   また、いわゆる2割特例の適用を受けたインボイス発行事業者が、簡易課税を選択する届出書をその適用を受けた課税期間の翌課税期間中に提出したときは、その提出した日の属する課税 ...

ReadMore

税金ほか

月次減税事務の準備

  2024年6月1日以後に支払う最初の給与等(賞与含む)の給与計算から、所得税の定額減税事務(月次減税)がはじまります。 月次減税事務の準備として把握すべき内容について今一度確認してみたいと思います。     月次減税事務の対象者を把握 日本国内に住んでいるか? 2024年6月1日現在、在職しているか? 源泉徴収税額表の甲欄が適用される人か? すべて該当する方が控除対象となります。   扶養している家族の把握 定額減税は控除対象者本人だけでなく、扶養している家族も ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、44歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日毎日更新中。

-会計・経理