長崎

第2弾 ふるさとで”心呼吸”の旅キャンペーンを利用してきました|エコ・パーク論所原(ろんしょばる)②

 

前回からの続きです。

第2弾 ふるさとで”心呼吸”の旅キャンペーンを利用してきました|エコ・パーク論所原(ろんしょばる)①

第2弾 ふるさとで”心呼吸”の旅キャンペーンを利用してきました。   第2弾キャンペーンの再開前に計画していたのですが、タイミングよくキャンペーンが再開したので利用させていただきました。 & ...

続きを見る

 

いただける地域限定クーポンを使って、今回の旅をよりお得なものにするための計画を立てていました。

内容は、地域限定クーポンを使って、当日のBBQの材料を購入することができれば、旅の予算を抑えることができるのでは?というもの(計画はシンプル)。

地域限定クーポンは受付のときにいただけるのですが、チェックインは15時。

チェックインしてからだと、買い出し・準備の時間を考えるとスタートが遅くなってしまいます。

そこで、早めに受付だけして、クーポンを先にいただけないか確認していただいたところ、対応してもらえそうとのこと。

私達のわがままに対応していただきありがとうございます。

 

地域限定クーポンは、利用できるお店も限定的なのですが、事前にイオンで使えることを確認。

論所原から車で20分ぐらいのところにイオン有家店があるので、そこで材料など必要なモノを揃えることができるだろうと考えておりました。

予定していたとおり13時前に到着し、受付を済ませクーポンをゲット。

そして、20分ぐらい車を走らせイオンに到着。

ここまでは予定通りだったのですが、到着して予定外のことがありました。

 

最寄りのイオンを想像して、肉・野菜など必要なものはある程度揃えることができるはずと考えておりました。

ただ、到着してからわかったことなのですが、イオン有家店は、食料品等は扱っておらず、併設(フロアも繋がっている)のA-COOPにのみで食料品が扱われている状況。

嫌な予感がしたのですが、予感的中。

A-COOPではこのクーポンが使えませんでした。

 

イオンで食材・飲み物を購入することだけしか考えていなかったので、少し思考が停止してしまったのですが、代案を考えることに。

考える時間がそうなかったので、ベストな代案ではなかったのかもしれませんが、調べてみると近くのコンビニで利用できるところがあることがわかりました。

そこで、コンビニで買えそうにないもの(肉・野菜など)を、A-COOPで購入。

イオンにあるものは、クーポンを使って購入。

最後に、コンビニで買えるものをクーポンを利用して購入、で行くことに。

当然、コンビニで購入するので割高になりますが、追加で支払うよりクーポンを使ったほうが、出ていくお金は少なくて済むので、そのようにしました。

 

予定通りではなかったですが、クーポンを使って食材等をゲットできました。

戻ったらちょうど15時頃となっておりましたので、タイミングもよかったです。

 

子どもたちは、結構飽きてしまっていて、「まだー?」を連呼しておりましたが…

 

到着し、準備を開始。

私は火起こし担当。

子どもたちも飽きてきているし、早くしなきゃと気が急いてしまったのと、ここ最近はグランピング(てぃーだ)慣れしてしまっていたため、準備・段取りの時間の見積もりが出来ておらず、火を早くつけすぎてしまいました。

肉を焼き始める前に、ただただ火を眺めながら、ビールを3本ほど飲むことに。。

少し炭を無駄にした感がありますが、火を眺めながらのビールはそれはそれでよかったです。

なんだか、癒やされます。

最近ゲットしたユニフレームのファイアグリル。

いい感じでした。

買ってよかったです。

  • ユニフレーム UNIFLAME ファイアグリル

ちょっとしたトラブルもありましたが、楽しい時間を過ごすことができました。

1日目のレポートを終わります。

ブログ用に写真を撮らなきゃといつも思っているのですが、酒が入ってきた後半はどうしても撮るのを忘れてしまいます…

なので、後半尻窄みに、、

次回はもう少し意識して撮るよう心がけます。。

 

2日目については、次回以降で記事にしたいと思います。

 

.

【編集後記】
昨日、発注していた名刺が届きました。
実物を手にすると、より実感が湧いてきますね。

 

税金ほか

家事関連費の按分処理の方法について

プライベート上の費用(家事費)は必要経費とはなりません。 ただ、個人事業の場合には、1つの支出が家事上・業務上の両方に関わるものがあります。 このような費用を家事関連費といいます。   家事関連費のうち必要経費になるのは、業務遂行上必要なもので、その必要な部分を明らかに区分できるその区分できる金額に限られます。 明らかに区分というのは、何かしら合理的な基準で按分するということですね。 業務に必要な部分を按分して、必要経費に反映することになりますが、会計ソフト等への入力方法についてお尋ねいただくこ ...

ReadMore

税金ほか

所得税の納税地の異動・変更の手続について

  納税地に異動があったとき、変更したいというとき、以前は異動又は変更の届出が必要でしたが、改正により、届出書の提出が不要となっています。   異動または変更があった場合の手続は、以下のとおり。 納税地の異動がある場合・・・異動後の納税地を申告書に記載 納税地の変更を行う場合・・・変更後の納税地を申告書に記載 つまり、申告書に記載さえすれば済みます。   年の途中で納税地の異動または変更を行う場合、各種送付文書の送付先の変更を要するときは、「所得税・消費税の納税地の異動又は変 ...

ReadMore

税金ほか

公的年金等の申告不要制度について

  公的年金等の受給者で、一定の場合には確定申告が省略できる制度があります。 公的年金等に係る「確定申告不要制度」と呼ばれるものですが、年金受給者の確定申告手続きに伴う事務負担を減らすために、設けられた制度です。   聞いたことがあるけど、どういった場合に省略できるかわからないという方もいらっしゃると思いますので(お尋ねいただくこともあるので)、確定申告が不要となる方の条件について確認してみたいと思います。     確定申告不要制度の対象者(以下全てに該当する場合) ...

ReadMore

税金ほか

不動産所得の事業的規模、業務的規模 規模による違いなど

  不動産所得はその貸付規模によって「事業的規模」か「業務的規模」に区分され、税務上の取り扱いがそれぞれ異なります。   その判定は「社会通念上事業と称するに至るかどうか」という基準で判定すべきとされています。 「社会通念上」。。   実際のところ「社会通念上」で判定するのは難しいことが多いので、実務的には形式的な基準で判定することがほとんどです。   形式基準は下記のとおり。 一戸建て 概ね5棟以上 貸間、賃貸住宅(アパート等) 独立した室数が概ね10室以上 いわ ...

ReadMore

投資・節約・お金 税金ほか

一般口座で売却した株式の取得価額について

    特定口座であれば、年間の取引報告書があるので、取得価額を調べたりする必要はありませんが、一般口座で売却した株式の場合、取得価額の確認は別の方法に拠る必要があります。   取引報告書 注文した際の発行される書面(電子交付の場合は、過去5年間確認できます。)   顧客勘定元帳 取引記録が記載された書類 過去10年間までを月単位で指定し発行することが可能です。   本人の手控え 日記帳、預金通帳等の本人の手控えから取得価額を確認することも検討できます。 ...

ReadMore

ライフ

どんな言葉を選ぶかは、やっぱり大事だなと思った話

  「どけてもらってよかですかっ!」と、とあるシーンでおっしゃってきた人がいました。   何が九州弁(長崎弁)か区別がつかないもので、正しい表現は難しいのですが、その時のニュアンスとしては、「早くどけろ」という感じだったように思います。   結果的には、その人の勘違いだったのですが、この時間からこの場所を予約してるんだから、早く場所を空けてくれ、ということのようでした。   とある役目により、私がその場所を予約していたのですが、何があるかわかりませんので、念の為、実 ...

ReadMore

医療機関等 税理士

療養担当規則について

  保険医療機関及び保険医は、一定の基準に基づいて保険診療を行うことになっており、その基準について定めたものが「保険医療機関及び保険医療養担当規則」です。 「療養担当規則」、「療担規則」とか「療担」と言われています。 3章構成全24条で定められています。   保健医療を行う際の約束事となるものですので、従事されている方はもちろん抑えておくべき規則ですが、お客様に医療機関がある場合には税理士も抑えたほうが良い内容がありますので、少し確認してみたいと思います。   経済上の利益の ...

ReadMore

医療機関等

医療法人における各種手続きについて

  医療法人は、決算時や役員に変更があった場合など、医療法に基づいて様々な届出を行う必要があります。   毎期必要な手続き 決算届(事業報告書等) 資産総額の変更登記 登記事項変更登記完了届出(資産総額の変更登記にかかるもの)   随時必要な手続き 役員変更届 役員に関する登記(理事長のみ) 登記事項変更登記完了届出(登記事項に変更があった場合) 定款変更認可申請 定款変更届 医療法人解散届   医療法人は都道府県知事の認可法人ですので、一般法人にはない各種届出があ ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、44歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日毎日更新中。

-長崎