ライフ

健康管理のために実施していることなど

体が資本、健康管理には気を配りたいもの。
独立後は特に意識するようになりました。

本日は私が健康維持・管理のために実施していることをまとめてみたいと思います。

 

 

 

健康管理の大切さ

 

独立後、特にひとりで仕事をしていると、健康面の不安は収入面の不安に直結する可能性が大きいです。

もちろん、それはお勤めの方でも同様ではあるのですが、一時的なものであれば、有休や誰かに変わってもらえることで対応できる部分もあるかと。

なので、勤務しているときより、健康には留意するようになりました。

お客様からもそのようなアドバイスをいただくことも多いです。身にしみて感じておられてのことだろうと想像します。

 

健康セルフチェック

 

定期的な健康診断は受けようと考えておりますが、自分ができる範囲で、セルフチェックを行うようにしています。

チェックといっても、専門的なところは当然わかりませんので、自分なりの基準を設けているに過ぎません。

ただ、何もしないよりは一定の基準を持つことで、その基準から外れた場合、アラート機能となり得ます。

実施している内容は、今は習慣になっているので、「チェックしてるー」という感覚はありませんが、いくつかご紹介します。

 

体重の記録

 

何度か記事にしておりますが、日々体重を記録しています。

体重記録によるメリット|ざっくり体調管理

なんとなくですが、自分がベストだと思っている体重のラインがありますので、それをはみ出すと、何かしらコンディション、体調に影響があるように感じます。

毎日記録しているわけですから、変化があればすぐわかります。

ラインを超えてくる頻度が増えてくると、アラート発動で自然と食事量をコントロールできています。

 

睡眠時間の記録

 

正確には起床・就寝時間を記録し、計算式で自動的に睡眠時間がわかるようになっています。

以前の用途は少し意味合いが違いましたが、今では自分が理想とする睡眠時間が確保できているか、そのチェック用として機能しています。

睡眠大事です。

 

Apple Watchのリングを閉じる

 

あと、前年末から加わった新習慣ではありますが、Apple Watchの3つのリングを閉じることで、最低限の運動時間を確保できます。

運動といっても、ほぼウォーキングになっていますが、毎日、雨の日も風の日も、最低30分前後は実施しているわけですから、この習慣ができたのは、Apple Watchのおかげです。

 

まとめ

 

基本的には記録しているだけですが、毎日記録し続けると、何かしら気付きは得られますね。

上記3つで、なんとなく、食事・睡眠・運動について、自分なりのチェック機能を果たすことができています。

あと、チェックの話から遠ざかりますが、異変を感じたら「すぐ病院」を心がけています。
もちろん、状況によっては叶わないシーンもありますが、これまでの経験からそうするようにしています。

加えて、予定を入れすぎない、これも意識しております。

もちろん、他にいいものがあれば引き続き取り入れていきます。

繰り返しになりますが、体が資本、健康には気を配りたいものです

 

 


【編集後記】
いろいろと調整が必要なことが、、、
なんとか、対応していきます。

 

 

 

ライフ

Windowsキーの検索不具合、対処など

  Windowsパソコンでは、ソフトやデータについてはWindowsキーから検索しています。 原因不明なままですが、突如、検索バーに入力できなくなってしまいました。 多用しているので、結構困ります。。   調べたところ、同じような不具合は過去にもあったようで、対処法などが何パターンか掲載されているサイトもありました。   その中から、いくつか対処法を試したのですが、私の場合は次の方法でいったん検索できるようになりました。   今現在でも根本的な解決に至ってないので ...

ReadMore

税金ほか

生命保険料控除について

  生命保険に加入していれば、今ぐらいの時期に「生命保険料控除証明書」が届くと思います。   年末調整や確定申告で必要ということはわかっていても、具体的な内容までは知らないというかたも多いと思います。   保障が目的で加入するでしょうから、所得控除はオプション的なもので、詳しく知らなくても問題ないと思いますが、ポイントを少しだけ確認してみましょう。     生命保険料等を支払った場合、一定の金額について所得控除を受けることができます。 上限額、平成24年1 ...

ReadMore

税金ほか

税込経理の場合の消費税の計上時期

  消費税の課税事業者である場合、消費税の会計処理は税抜き方式と税込み方式があります。   税込みで処理している場合、売上げや仕入れに係る消費税額を売上や仕入の金額に含めて計上します。   申告時に消費税額を確定させることになりますが、そのタイミングは決算日以降となるため、当然納付も翌期となります。   この消費税等を計上する時期ですが、当該決算にて未払い計上するのか、申告書を提出した日(納付した日)に経費に計上するのかお尋ねいただくこともあります。   ...

ReadMore

独立

100%対応できないし、しなくてもいい

  すべてのニーズに対応できればいいのでしょうが、なかなか難しいことです。     合う合わないもあるし、 実際、相性みたいなものもあります。 合う、合わないがあるので、すべてに対応することは不可能でしょう。 対応できない部分をすべて無視していいわけではないかもしれませんが、無理に対応してもお互い不幸かもしれません。   できるできないもある そもそも、できること、できないことが存在します。 例えば、組織と1人では守備範囲が異なります。 1人でやっていると、自分の得 ...

ReadMore

ライフ

買わないマイルール

いろいろと趣味もあるので、欲しいものはつきません。。 何でもかんでも買えればいいのですが、色々と限りがありますので(お金など)、買い物についてのルールを作っています。 こういうときは「買う」というルールもありますが、本日は「買わない」ルールについて記事にします。 いくつかあるのですが、主だったものをピックアップします。     期限を迫る、期限があるとき 最近は遭遇する機会はあまりないのですが、何らかの営業を受けたとして、ある一定の期限まで、例えば「今日までならこの値段で」とかといった ...

ReadMore

会計・経理 税金ほか

未払費用と未払金の違いについて

  勘定科目に「未払金」と「未払費用」というものがあります。 似たような名称ですが、一応定義の違いはあります。 個人的には、あまり深く考える必要はないと考えていますが(学問として扱う場合は別ですが)、少し確認してみます。   未払費用 継続的な契約に基づきサービス等の提供を受けているものについての未払分   未払金 非継続的(単発)な取引で、モノ・サービスの提供が終わっているものについての未払分   ちなみに仕入れに関する未払いについては「買掛金」を用います。 &n ...

ReadMore

医療機関等

支払関係帳票がオンラインに1本化

  現在オンライン請求を行っている医療機関等について、郵送による返戻レセプトは2024年9月末で終了となっており、2024年10月からは返戻ファイルのみとなっています。   これに併せて、10月から紙による支払関係帳票等の送付も廃止されました。 その中には、当座振込通知書などの会計処理を行うのに必要な書類も含まれています。   書類によっては、ダウンロード期間が直近3ヶ月など短い場合もあるため、適宜ダウンロードが必要です。   また、これら資料は電子取引データに該当 ...

ReadMore

ライフ 長崎

白木峰高原へ行ってきました

  白木峰高原は五家原岳中腹にある長崎県ではコスモスの名所として有名なスポットですが、思えば、私はこれまで行ったことがありませんでした(近くにあるこどもの城には、上の娘が小さい頃に行ったことがあります)。   何かで白木峰高原の話になり、コスモスの開花情報を確認したところ、ちょっと前の情報で、5~6分咲き、ただ、一緒にいた姪っ子が調べた最新情報によると、今ぐらいがほぼ満開になる頃とのこと。 それなら「行ってみたい!」と発案もあり、じゃあ行ってみようとなった次第です。   混み ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-ライフ