• ホーム
  • プロフィール
  • コンタクト

長崎の税理士 平川吉輝のblog

  • ホーム
  • プロフィール
  • コンタクト

長崎

ザ・ヴィラズ長崎のイチゴブッフェ

  とあるところにお伺いした際に教えてもらいました。 「ザ・ヴィラズ長崎のイチゴブッフェ」 私は知らなかったのですが、この時期恒例で開催されているプランのようです。 以前は平日限定の開催だったとのことですが、今は土日祝のみの開催となっているようです。 時間は15時~17時。 料金は、大人2,480円※小学生(7~12歳)1,980円/幼児3~6歳980円。 予約必須のようです。予約はネットで可能です。 https://rsv.ebica.jp/ebica2/webrsv/rsv_plans/pl ...

ライフ

最近のレギュラー焼酎「だいやめ~DAIYAME~」

  仲の良いパパ友さん家族が遊びにきた際、持ってきてくれたのがきっかけで知りました。 そのときはじめて飲んだのですが、それ以来、ちょくちょく買うようになり、今ではお気に入り焼酎の一つです。       だいやめ~DAIYAME~   「だいやめ~DAIYAME~」は、鹿児島県の濵田酒造さんが2018年9月に発売した芋焼酎です。 独自の熟成技術から生まれた「香熟芋」で仕込んだ本格芋焼酎。 ライチのような華やかな香り、甘くまろやかな味わいとキレの良い後味が特徴 ...

投資・節約・お金

三井住友カードビジネスオーナーズゴールド|初年度年会費無料キャンペーン実施中

しばらくはクレジットカードは作らないつもりなのですが、、 ちょっと検討中です。。   先日、とあるマッチョな方とクレジットカードについて話をする機会がありました。 私が気になっていたものとは別の種類のカードだったのですが、キャンペーンを逃したという話を聞き、もう少し詳しくみてみようと思い調べてみたところ、ちょっと前から実施されている「三井住友カードビジネスオーナーズゴールド」のキャンペーンがお得なような気がしてきました、、 今はSPGアメックスカードをメインで利用しているのですが、新たに申込みし ...

独立

特長がない私が考えていること

  これと言って秀でるものはないし、絶対的な自信があって独立したわけではありません。 もっと、エッジの効いた「技」みたいなものを持ち合わせていたら良かったのかもしれませんが、思い当たりません。 勤務しているときも、何となく、そつなくこなすことができるのですが、他の人と比べて優れているかと言うと、そんなことはなく、まあ、普通な感じでした。 やっぱり、〇〇専門とか、○○に強いとか、あったほうがいいなと感じることもありますが、、 そんな私が考えたり、実施していることについて記事にしたいと思います。 & ...

投資・節約・お金

楽天証券|楽天カードクレジット決済のスケジュールとSPU的注意点

楽天証券でつみたてNISAを実施しています。 楽天カードにてクレジット決済も。 本日は、投資信託を楽天カードでクレジット決済する際の積立スケジュールと、SPU(ポイント投資)を考える際の注意点について記事にしたいと思います。       楽天カードクレジット決済の投信積立スケジュール   楽天証券では楽天カードのクレジット決済で投資信託の積立を行うことができます。 積立の上限額は50,000円です。つみたてNISAの場合は、33,333円が上限なのでクレジット決済の ...

ブログ

ブログの効果、自分用辞書・自分辞書にもなっている

2021年2月1日からブログを毎日書いています。 ブログの効果は色々と感じているのですが、便利だな思っていることがありますので、本日の記事にしたいと思います。       ブログの検索機能が便利   もしかすると、ブログのテーマ(テンプレートみたいなもの)次第なのかもしれませんが、検索機能が優れているので、過去に書いた記事で何か検索したいとき、「ブログ内検索」に数文字からでも探すことが出来るので便利に使っています。     例えば、ふるさと納税に ...

長崎

佐世保市内でゆったり宿泊キャンペーン

「第2弾 ふるさとで”心呼吸”の旅キャンペーン」と併用できます。       第2弾 ふるさとで”心呼吸”の旅キャンペーン 以前記事にもしましたが、2021年12月15日から対象者・実施期間が拡大・延長しています。 感染状況次第で利用についての制限が入る可能性がありますが、今のところ利用可能です。       併用可能な県内市町のキャンペーン 「第2弾 ふるさとで”心呼吸”の旅キャンペーン」と併用できる県内市町のキャンペーンがいくつかあります。 ...

投資・節約・お金

楽天ペイで期間限定ポイントだけを使う方法

最近は利用機会が減っていますが、、 期間限定ポイントがあるときは利用することもあります。         ポイント/キャッシュの優先設定 私は支払い元の設定は、クレジットカードにしています。 それ以外には、楽天銀行口座払いと楽天キャッシュがあります。 楽天キャッシュは事前にチャージした残高から支払う方法です。 ポイントの還元率を考えれば、楽天カードでチャージしたキャッシュ払いがいいようです(常時1.5%)。   支払い元だけでなく、ポイント/キャッシュを利 ...

ライフ

Apple製品|新製品じゃなくてもいいなら整備済製品もあり

Apple製品をいくつか使っています。 欲しいデバイスもいくつかありますが、安くはないので躊躇してしまいます。       中古もありますが 最近はスマホの中古市場も拡大しているとのことで、中古を買うという方も多いと聞きます。 私は個人的な好み、理由があり、IT機器やスマホなどのデバイスは中古ではなく、新品を買うようにしています。 経済的には中古がいいんでしょうが。   Apple認定整備済製品 新品がいいけど、新製品じゃなくてもいいという方には、整備済製品という手 ...

ライフ

AppleWatchのアクティビティ情報を共有してみる(競争も可能)

AppleWatchのアクティビティ情報を共有することができます。       アクティビティ情報の共有方法 アプリの下の方にある「共有」をタップします。   右上の「+」マークをタップ。   相手が共有を承認することで完了です。   共有相手と競争してみる そして共有している人と競争することもできます。   競争のルールはこちら。   競い合うとやる気になる(かも?) とりあえず1週間双子の弟と競争してみることにしました。 ...

ライフ

AppleWatchのフィットネスアプリ、ForeAthlete235Jを使うとどうなるか

昨年11月にAppleWatchを購入しました。 そのおかげで、ウォーキングの習慣もできました。 今はウォーキングからランニングへ移行しようと思っておりますが、以前、ランニング習慣が多少あったときに(5年程前)、ガーミンのForeAthlete235Jというランニングウォッチを購入しました。 ランニングしているときは、このガーミンのデバイスでログを取っていましたので、AppleWatchとの使い分けについて悩みました。 これまでの記録はガーミン側に残っているので、できればそれを継続する形で使えればと考えて ...

投資・節約・お金

楽天経済圏の利用状況(2022年1月現在)

楽天経済圏の改悪が続いておりますが、とりあえず現在も利用しています。。 ただ、生活の真ん中で利用しているというわけではなく、利用シーンは限定的です。 買い物もどちらかというと、Amazon派です…       メインの利用シーン 現在メインで利用しているのは、主に2つです。 楽天ふるさと納税 楽天証券(つみたてNISA)の楽天カード決済 ふるさと納税をするなら、楽天がいいと思っているので利用しています。 あと、最近改悪の発表がありましたが、楽天証券のつみたてNISAを楽天カー ...

« Prev 1 … 105 106 107 108 109 … 135 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

ブログ内検索

書いている人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から 日毎日更新中。

詳細なプロフィールはコチラ

カテゴリー

  • Excel (18)
  • PowerPoint (4)
  • Word (2)
  • ブログ (26)
  • ライフ (519)
  • 会計・経理 (81)
  • 効率化 (64)
  • 医療機関等 (90)
  • 投資・節約・お金 (160)
  • 独立 (105)
  • 税理士 (55)
  • 税理士試験 (21)
  • 税金ほか (508)
  • 自己紹介・事務所紹介 (4)
  • 補助金・給付金 (8)
  • 資金繰り (5)
  • 通信制大学院 (18)
  • 長崎 (231)

アーカイブ

クラウド会計アドバイザー

バックオフィスの業務効率化なら「マネーフォワード クラウド」

Feedlyでフォロー

follow us in feedly

  • プライバシーポリシー
  • コンタクト

長崎の税理士 平川吉輝のblog

© 2025 長崎の税理士 平川吉輝のblog