相続税を計算するときには、一定の相続人等が負担した葬儀費用を遺産総額から差し引くことができます。
ただ、支出したすべてが差し引けるというわけではありません。
注意が必要なものの1つとして、香典返しのための費用があげられます。
葬儀参列者への返礼として、会葬御礼の費用もありますが、こちらは葬式費用として控除することができます(香典返しをしない場合を除く)。
会葬御礼費用・香典返し費用については、ひとまとめに葬儀社へ支払うことも多いので、控除対象となるかどうかの区分については注意が必要です。
■編集後記
昨日は午後から面談1件。
下の娘が運動会の練習を熱心にやっています。
最初は親に見せたい気持ちでやっているのかと思いましたが、私たちがいないときも実施しています(2階にいて音だけが聞こえてきます)。
1階に降りたら、その成果を見せたいのか、見本(動画)を観ないでやってみる!と披露してくれます。
まだ練習の段階ですが、一生懸命取り組んでいる姿は胸を打ちます。
たぶん、運動会当日泣いちゃいますね。