独立

社会保険料支払いの観点から選ぶネット銀行について

法人を設立後、事業スタートの際に必要になることとして、銀行口座の開設があります。

早い段階で開設が必要になるかと思います。

地場の主要な銀行口座を開設することが多いとは思いますが、最近ではネット銀行の口座を開設するという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

私もネット銀行についても開設する予定でおります。

以前の記事でも書きましたが、できれば個人でも口座を持っている銀行から選びたいと考えております。

法人設立後に開設する銀行口座について考える

法人設立を検討しており、設立後に行うべきことの一つに法人名義の銀行口座の開設がありますが、どの銀行がよいのか検討しているところです。 プライベートでもネット銀行を利用しているので、今のところネット銀行 ...

続きを見る

 

ただ、調べてみると、社会保険料の支払い(口座振替など)についての可否が、銀行によって異なることがわかりました。

というか、ほとんどのネット銀行が社会保険料の口座振替に対応していないようです。。

 

 

私はメインでネット銀行を利用しようかと考えておりましたので、社会保険料の支払いを考えた際に、どの銀行にすればよいか検討してみましたので、本日の記事にしたいと思います。

 

口座振替に対応しているネット銀行

調べたところ、口座振替に対応しているネット銀行は、イオン銀行一つのようです(漏れがあるかもしれませんが)。

イオン銀行は個人口座は持っておりますが、利用が限定的なので、法人のメイン口座には考えておりませんでした。

ネット銀行をメインで利用しようとする場合、社会保険料を口座振替にするためには、イオン銀行に限定されるため、選択肢がありません。

そこで、口座振替以外の支払い方法を検討しました。

 

Pay-easy対応のネット銀行

他の支払手段で浮かんだのが、Pay-easyです。

個人的に年払いの保険料で、Pay-easyで支払っているものがあり多少馴染みがありましたので。

こちらも調べたところ、ネット銀行でPay-easyに対応しているのは、PayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)と楽天銀行の2つのようです(こちらも漏れがあるかもしれませんが)。

 

まとめ

個人でPayPay銀行の口座は持っておりませんので、結論としては、楽天銀行を開設しようかと考えております(審査があるので開設できるかはわかりませんが)。

ゆうちょ銀行は、口座振替にもPay-easyにも対応しているようですが、ネットバンキングの利用料がきになるもので。。

楽天銀行がダメだったら検討しようと思います。

もう少し、社会保険料の支払いについても、ネット銀行の使い勝手が良くなることを願います。

 

 

.

【編集後記】
昨日は午前中の予定でとある打ち合わせ。
11時50分になっても来られなかったのでご連絡しました。
忘れられていたようです。。
急いできていただき、ありがとうございます。

 

投資・節約・お金

資産運用における「リスク」とは

  リスクと聞くと、危ない、危険といったイメージを持たれるかもしれませんが、資産運用・投資において「リスク」とは、一般的に不確実性のことを指します。 不確実性も少しわかりにくいかもしれませんが、簡単に言うと「振れ幅」のことです。 「リスクが大きい」という言葉は、その振れ幅が大きいということですね。 なので、損失が大きいということだけを指すのではなく、利益を大きく得る可能性もあります。 その変動幅が大きいということです。   また、投資におけるリスクには様々種類があります。 具体的には、 ...

ReadMore

税金ほか

最低賃金の確認方法について

  以前の記事で、地域別最低賃金額と比較確認する賃金額について、その対象となる(ならない)賃金について確認しました。   本日は、対象となる賃金が地域別最低賃金額以上となっているか比較するための計算方法について確認してみたいと思います。   地域別最低賃金額は時間額で設定されているので、日給や月給の場合には時間額を計算して比較確認することになります。   最低賃金の確認方法 時間給の場合 時間給 ≧ 最低賃金額(時間額) 日給の場合 日給÷1日の所定労働時間 = 時 ...

ReadMore

投資・節約・お金 税金ほか

働きながら年金を受け取る場合の調整について

  働きながらでも年金を受給することができますが、給与と年金の合計額が一定額を超えると年金額が調整されます。   調整とは給与と年金の合計額によって、年金の一部または全部が支給されなくなることをいいます。   この仕組みは「在職老齢年金」と呼ばれ、支給停止の判断となる合計額のことを「支給停止調整額」といいます。   この「支給停止調整額」は毎年見直しが行われ、2024年4月からは50万円となっています。   調整後の年金支給月額の計算式 基本月額と総報酬月 ...

ReadMore

ライフ

車の所有権解除手続について

  車を自動車ローン等で購入した場合、ローンを完済した際に所有権留保の解除(以下、所有権解除)という手続が必要です。   ローンで購入した場合、その車の所有者はクレジット会社等になっており、完済したからといって、名義が自動的に変更になるわけではありません。   手続することは法律で定められているようですが、すぐ行わないからといって何か不都合があるわけではないですし、そもそも手続が必要なことを把握してなければ、手続せずにそのままということもあると思います(私もしばらく放置してい ...

ReadMore

医療機関等

マイナ保険証の更なる利用促進の取組について

  2024年5月から7月にかけて、マイナ保険証の利用促進を目的に「集中取組月間」としての取り組みなど、政府主導で実施されています。 8月末に厚生労働省の社会保障審議会医療保険部会において、7月の利用状況報告等が行われました。 利用件数など、取組前の4月と比較して一定の成果が示されています。   さらに、今後の取組についても議論され、次のような取組が提示されています。 マイナ保険証の利用実績が低い医療機関・薬局に対する個別アプローチ マイナ保険証を基本とする仕組みへの円滑な移行を見据え ...

ReadMore

ライフ

バイクの1年半点検に行ってきました

  先日、バイクの半年点検(1年半点検)に行ってきました。   1年毎の法定点検と違い、半年の点検はプラザ安心点検という名称で、点検項目が少ない?のか短い時間で終わります(前回の点検(1年点検)のときは数時間かかったような。。)。 今回の点検は1時間弱で終了しました。 特に問題もありませんでした。 よかったです。   走行距離は依然として少なめですが、走行距離が少ないから問題ないということではありませんね。 時間の経過による劣化等もあります。 バイクに限らずではありますが、使 ...

ReadMore

ライフ

順番、大事。

  順番が大事なことがあります。   手順通り進めることが大事だったり、そうすることが効率的とか、そうしないとうまくいかないこともあります。   それ以前に「順番を守る」ことが大事なことも。   子どものころから教えられていることかもしれませんね。   子どもであれば順番を待つということが理解できず、自分の気持ちだけでおし進めることもあるでしょうが、残念ながら大人になってもできない人もいます。   最近ありえない感じの順番飛ばしを受けました(修行 ...

ReadMore

税金ほか

最低賃金の計算で対象となる賃金

  地域別最低賃金額改定の時期です。 今年度は目安額として50円の引上げが政府から示されており、全国加重平均では前年度に引き続き過去最大の上げ幅となります。 最低賃金を下回っていないか確認が必要です。   まず、対象となる賃金について確認してみましょう。 地域別最低賃金額と比較確認する賃金額は、毎月支払われる基本的な賃金となります。 具体的には、実際に支払う賃金から「対象とならない賃金」を差し引いて求めます。   対象とならない賃金は次のとおり。 結婚手当など、臨時に支払われ ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-独立