2024年の診療報酬改定で新設されたベースアップ評価料、開始からもうすぐ1年となります。
厚労省の資料の中でその届出状況について公表されています。
2025年3月時点の届出状況は、病院86.0%、診療所で27.8%でした。
開始当初(2024年6月)の届出がほとんどのようで、それ以降は9%増とのこと。
届出様式の簡素化が行われていますが、届出の拡大は進んでいないのが現状です。
2025年3月3日までに届出を行っている医療機関においては、今年度分の計画書、前年分の実績報告書の提出が必要です。
- 2024年度分(賃金改善開始~2025年3月まで)の「ベースアップ評価料収入」と「賃金改善措置による賃金増加分」を確認
- 2025年6月30日までに、2025年度分の賃金改善計画書を提出
- 2025年8月31日までに、2024年度分の賃金改善実績報告書を提出
以上のような流れとなります。
ご確認いただければと思います。
■編集後記
昨日は外出予定はプライベートのみ。
午前中とある取り組みの7回目、あと1回でいったん終了です。
だいぶ効果がでてきております。
その後、アミュプラザで妻と合流し、先月オープンしたココウォークの無印へ。
5月はポイント付与月なので、もれなく活用させていただきました。