長崎出身の福山雅治さんがプロデューサーを務める「長崎の変」プロジェクトが始動します。

https://nagasakinohen.jp/
スペシャルムービーの第一弾が本日 3月18日から公開されているようですね。
長崎県の関係人口の拡大・創出を図るプロジェクトで、長崎出身の7名の著名人が猫の声を演じて、地元長崎県を盛り上げるため「にゃんとかせんば!」と呼びかけています。
コロナ禍で移動が制限されている状況ではありますが、長崎に関心を持ってもらえるツールとなるはず。
今年度から令和4年度にかけて行われるプロジェクトということで、今後の活動が楽しみです。
是非、特設サイト(https://nagasakinohen.jp/)、動画(https://youtu.be/EAiGiyXUyyw)、チェックしていただければと思います。
個人的には、同郷五島市出身の川口春奈さんが参加されていないのが少し残念です。。
きっと、スケジュールなど諸事情あるのでしょう。
「長崎和牛消費拡大キャンペーン」実施中
定期的に実施されている「長崎和牛消費拡大キャンペーン」が実施中です。 去年もそうだったのですが、チェックはしていたものの完全に乗り遅れてしまいました。。 1,000円分のクーポンが長崎県民限定でプレゼントされる取り組みがあったのですが、ちょっと前に確認したらすでに先着数に達し、受付終了となっていました。 家族分申込みができたので4,000円分、、(ガックシ) ただ、抽選応募のほうはまだ実施中です。 長崎和牛消費拡大キャンペーン期間中に長崎和牛を購入・ ...
ReadMore
資格確認書について(マイナ保険証を利用しない場合)
2024年12月2日以降、健康保険証の新規発行が終了し、代わりにマイナンバーカードを使用する「マイナ保険証」の本格利用が開始されています。 また、2025年12月1日をもって、今お持ちの健康保険証の利用はできなくなります。 マイナ保険証を保有していない場合には「資格確認書」が必要となりますが、協会けんぽ加入の場合、2025年7月下旬ごろより、一定の方に対し順次発送されます。 資格確認書について(マイナ保険証を使わない場合の受診方法)|厚生労働省 &n ...
ReadMore
夏におすすめのキャンプ場|黒木民宿キャンプ場
先日、友人に手配していただき黒木民宿キャンプ場にいってきました。 前回の記事ではキャンプ場の紹介がほぼできていないので、自身の備忘のためにもちょっと紹介したいと思います。 夏キャンプはとにかく涼しいところがいい、というか涼しいところじゃないと今の夏は過酷極まりないので、そういった意味では、黒木民宿キャンプ場は夏キャンプにおすすめのキャンプ場といえますね。 大村市の黒木渓谷内に位置するキャンプ場で、渓流沿いにあり標高も約400mあるので、気温も2、3℃ ...
ReadMore
相続税の按分割合とその端数処理について
相続税の計算方法について記事にしました。 本日は相続税の「按分割合」について確認してみたいと思います。 按分割合とは 相続人がどのように分割したかに関係なく、課税遺産総額を法定相続分に応じて取得したものと仮定して、各人ごとの取得金額にそれぞれ相続税率をかけ、まず相続税の総額を計算します。 そして、相続税の総額を課税価格の合計額に占める各相続人の課税価格の割合であん分した金額が各人ごとの相続税額となります。 この課税価格の合計額に占める各相続人の課税価 ...
ReadMore
税理士試験まであと1ヶ月
税理士試験は年に1回、8月の上旬に行われる試験です。 いつも1週目か2週目の火曜日から木曜日の3日間で行われます。 今年は8月5日から8月7日のようです。 年によってはお盆明けの日程となることもあるので、必ず確認する必要があります(受験する人は必ず確認すると思いますが)。 受験当時、6月決算(8月申告)が多かったので、お盆明けの日程は大変だったことを覚えています。。 今年は8月5日からなので、初日受験のかたはあと1ヶ月です。 1ヶ月前の時期ですと、事前に決めた総合問題や過去問等 ...
ReadMore